予備校講師採用試験に2回落ちた九大チンカス研究員の入試数学語り。

毒舌、下ネタ注意。※年々自信を失い、それに伴って毒もマイルドになってきています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020秋学期代数学II関連。

今期はレポートの解答とかは全部ムードゥルに上がっているんであんまやる事無いですが、何か在ったらここに書きます。 取り敢えず、中間[4]の解答案です: 単因子論とは.pdf - Google ドライブ こんな事を書いて欲しかったんじゃないですかね。俺も一時間一…

数学の才能って何だろうか。

多分、ちょいちょいネガティヴで、且つ人によっては読んでいて気分が悪くなるであろう文章を書く気がします。本来なら発信すべき内容ではない気もしますが、本当に誰の目にも原理的に留まり得ないとこに書くのも何か嫌なんで、ここに書かせてください。まあ…

数学が解る?数学的に適切な文章?初学者が書くべき文章?

小言です(長いけど)。TAの業務をやっていて、余りに色々な人と意見が食い違って、最近、段々とタイトルに書いた事とかに対する自分の認識に自信が無くなってきたので、一寸思う事を思う順に書いていこうと思います。 先ず、何かこんなブログやってる事からも…

受験勉強の仕方について。

最近、自分語りとか大学でTAしてる講義の補足記事とかばっかだったんで、たまにはブログタイトルの趣旨に合う記事でも書こうかと思います。高校数学の参考書の紹介記事(市販の学習参考書、問題集について。)で「受験数学の勉強の仕方」みたいなのはちょいち…

レポートの書き方(数学の文章の書き方)。

※この文章は, 九州大学数学科2020年度後期の講義「代数学II演習」受講者向けに, 数学の文章の書き方の初歩を解説する事を目的としたものです. 該当者でないブログ一般の読者の方も読める様に書きますが, 時々「前期の代数I」という様な固有名詞を(数学的な内…

SASUKEに出場したい!夢が叶うか如何かという事と、その夢の為に努力する事は、独立である。

昨日、トレーニングに関する記事を書きましたので、それに関連して、俺が何故トレーニングをしているのか、その理由を少し書かせてもらおうと思います。因みに、これ迄の記事と違って、ほぼ完全に自分語りである事を、初めにお断りしておきます。 ではその理…

“数学は体力だ!”

先日の九州代数的整数論でも何名かおられたのですが、自分を見て「筋トレ始めてみようかな」と言ってくださる方が時々おられます。中々に嬉しい一方で、それが結局続かなかったり、或いは途中で怪我をしてしまったり、なんてなってしまうととても悲しいので…

「数学が好き」vs「“数学が好きな自分”が好き」

これから色々書いていきますが、まあ大体、タイトルでどんな話をするのかは判ると思います。俺は数学の人間なので数学で話をしますが、多分、数学に限った話ではなく、他の任意の趣味に対しても成り立つと思います。それと、俺は知らないですが、恐らく心理…

TeXの使い方(多分ウインドウズ限定)。

TeX(俺が解答とかに使っている何か綺麗に数式書けるやつ)を取り敢えず使える様になる為の解説です。レポート作成とかにも便利ですし(採点者も人間なので、読み易い方が絶対に評価は良くなる)、何より修論を書く時にどうせ必要です。後、塾講師とか学校の先生…

代数学の本 & より進んだ分野。

代数学の初歩の本と、更に代数方面を専攻しようとする人向けに(俺が知っている範囲の)幾つかの分野とその基本文献的なのを紹介しようと思います。一応、多くの人に読んでもらえる様に書きますが、基本的に今年(2020年)の代数Iを専攻してくれた人向けに書きま…

2020春学期代数Ⅰ演習問題略解。

タイトルの通りです。頑張って続けるつもりですが、面倒臭くなったり途中で心が折れたりしたら止めるかも(完走しました!(2020/7/23))。 演習略解。 チャイリメ奥義書 (11回の解答はこっちも参照) ※「この問題も解答付けて」「自分の解答が正しいか見て」み…

大学入試数学の指導/相談に無料で応じます。

取り敢えず数学個別の内容から勉強の仕方まで、何でも応じます。お気軽に下記アドレス(★)に連絡してください(知らない人にアドレス知られるのが嫌とかなら、ヤフーとかで捨てアカウント作るとかしてください)。 (★) m-okazakiあmath.kyushu-u.ac.jp ※「あ」…

2020北大理系。

俺は1問はまりました。 難易度:やや難 昨年比:同程度 1:外心。目標解答時間15分。 テクニックA 記述量AB 発想力A 総合難易度A 任意の問題集に載っている問題でしょう。 2:格子点;(1)ベズー方程式;(2)格子点の数え上げ(領域が直線で囲まれ…

2020東北大理系。

後味良く解けて楽しかったです。 難易度:やや易 昨年比:易化 1:(1)三角比の計算;(2)図形量のMaxmin(数式化し二次函数に帰着)、座標設定、誘導「結果の利用」。目標解答時間15分。 テクニックAB 記述量AB 発想力AB 総合難易度AB (1)は良い…

2020東工大。

重厚な問題が少なく、余り東工大らしさは有りません。 難易度:やや易 昨年比:易化 1:(1)3の剰余類、絶対値(外す)、二次不等式;(2)誘導「結果の利用」。目標解答時間15分。 テクニックAB 記述量AB 発想力AB 総合難易度AB (1)は剰余類です…

2020名大理系。

難しい上に怖い問題が多いです。 難易度:標準~やや難 昨年比:やや難化 1:(1)解↔交点の言換、二次方程式の解の配置;(2)三角形の面積の公式選択((底辺)×(高さ)÷2);(3)Maxmin(2変数、置換で1変数化→微分)。目標解答時間35分。 テクニックC 記述…

2020阪大理系。

簡単そう過ぎて机に向かって解く気も起きないので、解きながらブログも書きます。 難易度:おちんちんが生える程易 昨年比:おちんちんが取れる程易化 1:数Ⅲの微分の教科書章末問題。目標解答時間15分。 テクニックA 記述量A 発想力A 総合難易度A 何…

2020東大理系。

難し目の傾向が続きますねえ。 難易度:やや難(最早これを「標準」と呼ぶべきか?) 昨年比:同程度~微難化(雑魚がいなくなった) 1:二次不等式、集合の共通部分、対称性(崩す)。目標解答時間20分。 テクニックAB 記述量B 発想力B 総合難易度B (1)…

2020九大理系。

去年の反動でしょうねえ。 難易度:やや易 昨年比:大幅易化 1:接点T。目標解答時25分。 テクニックB 記述量B 発想力A 総合難易度AB 「この点は出ねえよぉ!」 2:(1)と見せかけてからの;(2)連立合同式(チャイリメ)。目標解答時間25分。 テ…

2020京大理系。

難しくて学歴コンプレックスが解消出来ません。 難易度:やや難 昨年比:難化 1:多項式方程式の複素数解(実数係数三次式は実数解を持つ、実数係数多項式の解の共役も解)、1:2:の初等幾何、解と係数。目標解答時間25分。 テクニックB 記述量B 発想力B…